-->

クマザッカ

モノオタクの魅力紹介ブログ。コーヒー、ファッション、自転車の品揃えが良いです。

江戸川と利根川を結ぶ「利根運河」はユル系サイクリストの隠れた聖地だった

f:id:kumad:20170506224435j:plain

 

GWも終盤。せっかくのいい天気なのでふらふらと無目的なポタリングをしてきました。

 

 

なんとなく決定した行き先は守谷のコーヒー屋さん。

しかし、地図も調べずにいったので利根川を渡る橋が見つからない。

 

仕方ないので、利根川から江戸川に繋がる歴史深い水路「利根運河」を下って帰ることにしたのですが、これがまたサイコーの自転車道だったのです。

 

 

江戸川サイクリングロード(江戸川CR)から利根川サイクリングロード(利根川CR)を結ぶ利根運河とは

 

利根運河は、江戸時代の治水工事によって作られた江戸川と、本流である利根川を結ぶ水路。

 

利根運河自体は明治時代、山縣有朋の時代に施工が開始されたそう。なかなかの歴史深い水路なのです。

もちろん用途は水運のためで、江戸川と利根川の分岐点である関宿まで川を登らずとも互いを行き来できるようにという利便性を求めて作られたものでした。

 

現在は水路としての用途では使用されておらず、観光スポットとしての知名度もそれほど高くはありませんが、地元の人の散歩道として愛されています。

 

利根運河 - Wikipedia

 

江戸川と利根川を結ぶ「利根運河」はユル系サイクリストの隠れた聖地だった

 

結果的に「仕方なく」通った利根運河ですが、江戸サイを根城にする(?)サイクリストさんたちのブログでその存在は知っていました。

 

それが、実際通ってみるとまあのどかで快適なこと。

 

その様子、少しでも伝わることを願いつつレポートします。

 

 

まず、利根川沿いにて京葉道路以外の橋が見つからず(遠くに橋は見えていたけれどすでに興味は運河に向いていたため黙殺)、仕方なく利根運河へ分岐しました。

f:id:kumad:20170506223855j:plain

 

入った途端、非常に閑静。

緑が生い茂り、人の立ち入りの少ない川岸がいい雰囲気です。

 

 

そのまま進みます。

f:id:kumad:20170506224010j:plain

次第に左手(千葉方面)も開けてきて、異様な開放感。

 

自分の自転車のラチェット音と風の音、ウシガエルの鳴き声しか聞こえなくなります。

ここまですれ違ったサイクリストも2組程度で、のんびりとポタリングをしている様子です。

 

 

f:id:kumad:20170506224226j:plain

左手(千葉方面)はなかなか森深いです。

おそらく柏市にあたるのですが、そうとは思えないほどの緑の濃さ。

ザックを担いで分入れば1日2日は余裕で遊べそうです。

 

「森」の名のついた流山おおたかの森とは比べ物にならない懐の深さです。

 

 

f:id:kumad:20170506224435j:plain

ついついこういう写真を撮りたくなってしまいます。

なにせ人がいないので。

 

 

f:id:kumad:20170506224515j:plain

こんな写真も。

スタンドにカップホルダー、シクロタイヤにセミドロップという不真面目さユルさがよく伝わる角度です。

 

 

f:id:kumad:20170506224729j:plain

f:id:kumad:20170506224746j:plain

野田東部への橋をくぐると、江戸川まで5キロの標識が。

 

 

f:id:kumad:20170506225041j:plain

ところどころにミズキの花が咲いています。

 

 

f:id:kumad:20170506225114j:plain

よく晴れた空、緑、コンクリートとミズキの白が美しく見えます。

あー、ビールが飲みたいねー。

 

 

f:id:kumad:20170506225234j:plain

のんびりと下ります。

サイクリストとすれ違うことも少ないので、ゆったりふらふら踏んで進みます。

次第に護岸が多くなり、人気が増えていくので江戸川が近いことがわかります。

 

 

f:id:kumad:20170506225339j:plain

東京理科大の学生たちがなにか騒いでいました。楽しそう。

 

 

f:id:kumad:20170506225517j:plain

若いカップルも釣りをします。

この辺りからは川沿いはこんな感じで舗装がされています。緑が減って少し寂しげ。

 

 

f:id:kumad:20170506225630j:plain

橋をくぐると、これまた有名な鯉のぼりがありました。

そういや、この日はこどもの日。デイオブキッズ。

子供連れやカメラマンもたくさんいました。写真取るにもいい場所なんでしょうね。

 

 

 

f:id:kumad:20170506225829j:plain

f:id:kumad:20170506225857j:plain

ちなみに、この辺りからは路面が細かい砂利道になります。

体感的には1.5キロ程度でしょうか?

短い区間ですが、僕のようなグラベルロードのりやMTBマンには嬉しい、ニヤニヤ区間であります。

鼻歌交じりで踏んでいきます。

江戸川はもうすぐです。

 

 

 

f:id:kumad:20170506230049j:plain

左手に盛り土が見えてくると、江戸川合流地点の合図です。

この先を左右に曲がると知らぬ間に江戸サイに入っています。

 

f:id:kumad:20170506230929j:plain

江戸川サイクリングロードは定番道ですので写真も取らずに南下しました。

 

 

 

 

利根運河サイクリングロードの感想

 

サイコーの道でした。

何が嬉しいって、人も少ないしのどかだし区間も短いし。

 

ステキなトレイルを踏むのと同じで、誰もいない道を自転車でただ進んでいくということは、喩えがたい快感があるものです。

 

自分と自然の音(ほとんど自然物ではないが)だけの世界が広がる、こんな感覚が近くにあることを知った喜びは独特なものです。

 

砂利道を通るので、細いタイヤのロードバイクには快適とは言い難いですが、シクロ車やグラベルクロスバイクくらいであれば快適に進めるレベルの砂利です。おそらく23cでもパンパン言うだけで余裕で通れるんじゃないかな?

僕のようなゆるゆると踏むのが好きなサイクルファンには、こんなに気の抜けた、のどかないい道はとても重宝するものです。

 

連休後半の、なんとも言えぬ焦燥感をなだめてくれるような、いい道でした。

 

さて、守谷のコーヒー屋さんにはいつ行けるのだろうか。